近作詠草10 令和二年八月二十五日 (No.1936)
             濱野成秋
 
もうボロか捨てる仕草で目を泊めて
わが友は人とは限らぬこの下着
    諍いの日も小躍りの日も
 
この家こそ安住の地と定めたる吾を嗤う蜘蛛あり
が庵は密事みそかごとよと告げに寄る
    大蜘蛛つまみし紙音かみねぞ怖し
 
遺言を書くわが指よ
携帯に吾ゆいごんをしたたむる
    友は嗤ひて吾は真顔で
 
我が肉體よ滅びに向かふな
現身うつしみの指の動きを確かめつ
    朝起きわかに肺確かめつ
寂啄木の歌よ生かさめ逝きし日に
ふるさとの停車場路の川ばたの
    くるみの下に小石拾へり 啄木
 
寂しきを唄へる少年の心に
啄木のちひさき小石を拾へるを
    停車場いつしか変へられてをり 成秋
 
昔の肺病はコロナどころに非ずして
その名さへ忘られし頃飄然ひょうぜん
    ふるさとに来て咳せし男 啄木
 
今、コロナウイルスさかんにて、
わが胸に都会の痛み撫でさはる
    妻子も友もならぬ顔なる 成秋
 
今一度、啄木秀逸のふるさとの歌
ふるさとの訛なつかし停車場の
    人ごみの中にそを聴きにゆく 啄木
ふるさと北野田駅に父の姿あり
鉄の輪の踏切むこうに降りきたる
    父の帽子や見え隠れして  成秋
 
兄と一緒に父を迎へに来たものの
腹ちがひ折れ曲がりたる兄こわし
    父を迎へるゐてまほしかれ 成秋
 
 
ふるさとを想起するに去りにし父母の姿よりも、義理の仲にて常に
険しき心情を漂はせし義兄のことが想われてならぬ。
 
                     (No.1936は以上)