本部・役員

組織と本部構成役員

Ⅰ 役員

名誉会長
斎藤忠利(一橋大学名誉教授) Prof. Emeritus at Hitotsubashi University
最高顧問
鈴木孝夫(慶応義塾大学名誉教授) Prof. Emeritus at Keio University
相談役
井村君江(明星大学名誉教授) Prof. Emeritus at Meisei University
会長宗匠理事長
濱野成秋(本名濱野成生。日本女子大・京都外大大学院教授歴) Post-graduate Prof. at Japan Women’s University, Kyoto University of Foreign Studies
関西地区常任理事
福田京一(同志社女子大名誉教授) Prof. Emeritus at Doshisha Women’s University
副会長アメリカSan Diego支部長
Margot Gonzalez (Photographer & Painter)
東京地区常任理事
和泉元彌(和泉流狂言宗家) Kyogen Master at Izumi School
紀南地区常任理事
岩倉哲夫(真田戦国史研究家) Samurai Period Historian
九州地区常任理事
市川邦康(久留米大学名誉教授) Prof. Emeritus at Kurume University
東北地区常任理事
伊達雅彦(尚美学園大学教授) Prof. at Shobi University
副会長経理担当常任理事
河内裕二(明星大学講師) Part-time Lecturer at Meisei University
特任教授
(株)エスプロ社長若松宗雄(元ソニーミュージック社長) Ex-President, Sony Music Co., Ltd.
特任教授
和泉元彌(舞台芸術)
特任教授
鈴木敬三(青梅きもの博物館館長)
特任教授
濱野成秋(作家&文学研究科後期博士課程丸合教授資格)
特任教授
三井茂子(歌道師範) Poetry Master

Ⅱ 本部

本部事務局:
240-0111 神奈川県三浦郡葉山町
日本浪漫学会 romanticism.jp
℡ 090-2735-7495
e-mail to: info@romanticism.jp
(Minute address can be given when requested by phone or e-mail.)
会長直接指導:
JR横浜東口そごう百貨店9F「読売日本テレビ文化センター」
Yomiuri Culture School, Yomiuri Newspaper Co., Ltd.
℡ 045-465-2010(佐野)
◎聴講問い合わせ:
info@romanticism.jp 090-2735-7495

濱野成秋略歴:

堺市丈六生まれ。田園生活満喫。堺市街空襲の日、機銃掃射破片で頭部2か所を負傷。戦後、進駐軍から英語を学ぶ。アメリカ学は生涯の課題。慶應義塾大文学部入学。アメリカ若者思想に耽溺しLost Generation とBeat Generationの比較論文が卒論。高校教師時代に短歌英詩に馴染む。『三田文学』、『新日本文学会』同人歴。ポストモダン文芸評論やユダヤ系アメリカ文学の研究。鶴見大学文学部専任講師、東北大助教授。ニューヨーク州立大Buffalo校英文学科客員教授。院生に日本の詩歌を教授。帰国後明星大学大学院教授。日本女子大文学部英文学科教授(大学院兼務)、早大、青学大、一橋大講師。東大研究員。文部省より博士課程後期丸合教授資格取得。博士論文審査員資格。文芸春秋社『文学界』、中央公論新社の文芸誌『海』、研究社『英語青年』、『新日本文学』に短編やアメリカ作家論、インタビューなど連載。著書『今日のアメリカ作家群像』、『ユダヤ系アメリカ文学の出発』(以上研究社)、文芸選書5点『別れる季節』、『若者よ明日香の国は』、『かまぐれ』、『父の宿』、『心は孤独な旅人』発刊。日本と北朝鮮の関係を憂慮して『日朝、もし戦えば』(中央公論新社)を刊行。帯推薦文は防衛庁長官歴の石川要三衆院議員。続いて憲法改正後の世界情勢を憂えて『日本の、次の戦争』(ゴマブックス)、少年法の杜撰さを憂えて『愚劣少年法』(長編、中公)、大学への天下り官僚を憂えて『ビーライフ!白亜館物語』(長編、中公)。その他研究書編著には、『日米映像文学は戦争をどう見たか』(金星堂)など十数点。日本文学の詩歌に関する著書『日本語朗読の楽しみ』ほか語学書や一般書多数。新聞TV雑誌等では「警鐘作家」として、『ダイヤモンド』(経済誌)により評論集がネットに。上記大学勤務に関する経歴にはすべて「在職期間証明」あり。但し筆名ではなく、本名(濱野成生)で検索して頂く必要あり。ほかに慶應義塾大学公認登録三田会である『全国大学三田会』の会長を務めこんにちに至る。

目次